fc2ブログ

プロフィール

ポンドマン

Author:ポンドマン
ポンド円・ユーロ円の売買を研究しております。エントリーポイント指摘ツールに従い、淡々とトレードを重ねる日々です。


メルマガ配信中! 『ユーロマンのデイトレ・スイングFX』FXナイタートレード手法の概要をプレゼント中。

登録

解除

メールアドレス:

名前:


競艇でもコンスタントに月10万程度のお小遣いは稼げます。

投資結果をこちらでご紹介いしております。


こんな私を応援していただける方は・・・

人気ブログランキング

ブログランキングバナー

ブログの目次

投資実績 (173)
私のマル秘トレード手法 (46)
週間結果 10月第3週 (1)
週間結果 10月第2週 (1)
週間結果 10月第1週 (1)
週間結果 9月第4週 (1)
週間結果 9月第3週 (1)
週間結果 9月第2週 (1)
週間結果 9月第1週 (1)
週間結果 10月第4週 (1)
世間話 (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

本日も予定通り、+50pips獲得!!です。

本日も予定通り、+50pips獲得!!です。

ども、ユーロマンです。

本日午前の5分足は、3つのサインがでました。

1つめのショート:8:45頃、ショートのサインがでましたが、見送りしました。
理由は、長い時間足でみて、逆張りであったことと、ボリンジャーバンドの下限であったため。

2つ目のロング:9:15頃、119.15でロングを入れましたが・・・残念ながら損切りです。(-50pips)

3つ目のショート:9:45頃、118.60にてショートを入れました。現在(1/29 16:00時点)も保有中です。何度か午後はサインがでましたが、なぜ利食いしていないのか、秘密はボリンジャーバンドにあります。

「ボリンジャーバンドの真ん中線に注目してくださいね。」


と、書いている間にぐぐんと下落しております。また5分足のショートシグナルがでました。(1/29 16:05)


とりあえず、午後は+100pipsで利食いしました。まだ下落してますが、、欲張らず。
本日も予定通り、+50pips獲得!!です。


5分足チャートで復習をしてみましょう。

まだ、5分足チャートをダウンロードされていない方は、こちらからどうぞ
http://euroman.blog87.fc2.com/blog-entry-88.html
スポンサーサイト



FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

1月28日のFX5分足トレード結果です。

ども、ユーロマンです。

本日の午前、午後はひやひやしながらの、ぎりぎりトレードでした。

なんとか、午前で+50pips、午後で+50pipsの合計100pipsを達成。

でしたが、本当にぎりぎりのところでした。

運がよかっただけかもしれませんが・・・・


現在(1/28 16:00)は、方向感に乏しくレンジ相場が継続しております。


本日はFOMCの指標発表前で方向感に乏しい動きが継続することが予想されますので、本日のこれからのトレードは、様子を見たほうがいいかもしれません。



最後に、私が無料で提供しているエントリーポイント指摘ツールは、やはり5分足のため、だましも多く発生するシステムです。

この、ダマシを回避するための方法も自分なりに、構築しております。


これが理解できれば、時間帯別のトレードもする必要がないかも・・・
すべてのダマシを排除できるわけではないのですが、多少は役に立つかもしれません・・・

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

1月27日の5分足トレード結果!!

本日の5分足トレード結果!!

トレード通貨:ユーロ円

午前2回:ロング -10pips ショート -10pips


午後3回:ショート -50pips ロング+50pips ショート+50pips

合計:+30pips


本日は、午前のトレードで何とか損失にならないように努力することでいっぱいでした。
現在(23:00)ロングポジション保有中です。(117.71円)

こちらもプラス50pipsで利確の予定ですので、本日は+80pipsで終了といったところでしょうか。

こちらにつきましては、トレード手法を記載した無料のマニュアルをお配りしておりますので、こちらよりどうぞ。

http://euroman.blog87.fc2.com/blog-entry-88.html

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

最近のFXトレード状況について

ども、ユーロマンです。

年明けから3通貨の裁量トレードを昼夜問わずやり始めて、

寝る間も惜しんでやった結果、2000pips以上稼ぐことが出来たのですが、実は体をこわしてしまいました。(風邪です)

ということで、私のような臆病な人間は、スイングトレードには向かないと判断しました。どうしてもポジション持ち越しで寝ることが出来なんです。(精神的にも弱いことと、資金管理が甘いということだと思います。)

よって、初心に帰りユーロ円のみの5分足時間帯別トレードで今後も行っていこうと思っております。

1日50pips目標ですが、月に600~700pips取れれば十分だと思います。

1万通貨であれば6万、10万通貨であれば60万の利益です。

よって、裁量トレードの手法も公開しようと思っておりましたが、昼夜問わずトレードをがんばる必要があり、私と同じように体を壊すことになりかねませんので公開はやめることにしました。


あまり欲張り過ぎないようにしようと思います。


現在のトレードは、上向き方向にシフトしているようです。
ただ、イギリスや欧州の金融不安払拭とはなっておらず、予断を許さない状況となっておりますので、スイングトレードの方は天井や底をつかまされないよう注意が必要です。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

ひさしぶりに初心に帰り、5分足ユーロ円トレードを行いました。

ども、ユーロマンです。

ひさしぶりに初心に帰り、5分足ユーロ円トレードを行いました。

本日の時間帯は、昼間は相変わらず本業が忙しいので、22時過ぎにショートを入れました。

結果、+50pipsにて終了。

目標達成です。

5分足では1日+50pipsを目標としてますので、まずは久しぶりでしたが良かったです。

方向性がはっきりしないときは、5分足の時間帯別トレードでがんばりましょう。
ブログにて無料でマニュアルを配布しております。

この手法はスキャルピングに近いので、深追いしないように注意です。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

今回のクロス円の暴落で、ショートでもっこりと稼いだ人も多いのでは・・・

ども、ユーロマンです。

今回のクロス円の暴落で、ショートでもっこりと稼いだ人も多いのでは・・・

私はオバマ大統領就任でドル円、クロス円ともに高騰と予想しておりましたので、残念ですが取れませんでした。

実は、今年から実践している1時間足裁量トレードのルール上のサインとしては、

ポンド 133.30
ユーロ 120.46

でショートのサインが出ておりました・・・・
後の祭りですが。やはりルール通りトレードするということは大切ですね。

本日18時30分にイギリスの指標発表がありますので、その時間帯は注意が必要です。

ドル円、クロス円ともに上昇する材料全くありませんので、ルール上ロングサインが出るまで当面様子見しようと思っております。

ロングサインが出だしたら、書きます。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

本日18時30分の指標発表後の動きに注目!

本日18時30分の指標発表後の動きに注目!

ども、ユーロマンです。

ドル円は底堅い動き、クロス円の売りも一服して下げ止まり感が出てきました。

本日15時頃にいったんポンド円に買いが入りましたが、上値を抑えられ膠着状態となっております。

この後18時30分のイギリス指標発表後の動きに注目です。

結果がよければ一気に買い戻しとなるでしょう。
指標結果が悪かったときは・・・・・・


どちらにしろ、本日深夜アメリカ大統領就任式があります。

ドル円を中心に上昇へと転ずる展開を予想しております。

間違っても、今の段階で売りを入れる事はやめて、買い場所を探りましょう。


FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

クロス円は暴落、ドル円はノッチ大統領?就任祝いの買いが!



ども、ユーロマンです。

ドル円はノッチ大統領 失礼、オバマ大統領の就任による期待度から下げも限定的で、現在はドル買い・円買いの流れとなっているようです。

特にヘッジファンドのデレバレッジ化(レバレッジをはずす=反対売買=決済)が進んでいるようです。

要は、ファンドが資金難で決済していることによるクロス円の下落、という意味ですね。

金融機関の貸し出しが厳しくなると、当然ファンドが資金難に陥ります。そうすることによりレバレッジをかけて投資をしていくことが困難となり、デレバレッジに陥る、という流れです。

ここ最近はこのデレバレッジ化が顕著なようで、ユーロ円、ポンド円はさらに下落の懸念があると推測するエコノミストもいらっしゃいます。


特に本日は18時30分にポンドの重要指標が発表されることもあり、結果が悪ければ史上最安値を更新する可能性も出てきました。


また、本日はオバマ大統領の就任式も控えており、ドル円は高騰が予想されますが、クロス円は全く方向性がわかりません。

突っ込んでの売りは避け、明日以降の買い場を探ろうと思っております。


FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

週明け火曜日以降はポンド円の動向に注意!



ども、ユーロマンです。

月曜日はアメリカ相場が休場の為、レンジ相場が予想されます。

ポジションをお持ちで無い方は、様子を見たほうがよろしいかと思います。

ロングポジションを保有中の方は、そのまま持ち続けたほうがいいのかも。


火曜日以降は、ポンド主導で乱高下が予測されますから、天井と底をつかまされないように、相場の動きと指標の発表時間をよく確認され、トレードしましょう。


ポンドの指標が多く発表されますから、そのタイミングでスキャルピングもいいかもしれません。


とりあえずは今のところ方向性としては上向きですが、落ちるときのスピードはとても速いですから、リスク管理はしっかりと行いましょう。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

方向は完全に上向きか? ドルは3桁を目指す?月曜日は様子をみましょう。

どもーユーロマンです。

昨夜もなんとかがんばってみました。

現在のポジション

ドル円 89.5円 ロング継続(現在90.7付近)
ユーロ円 117.86円 ロング(現在120.5付近)
ポンド円 130.10円 133.10にて決済(+300pips)

ドル円、ユーロ円は決済するかどうかまよう場面がありましたが、自分の決めたルール上は決済サインが出てませんので継続しております。

ポンド円はルール上決済サインがでましたので、+300pipsにて決済しました。

ドル円、ユーロ円は、週明けどれだけ窓があいてスタートするか、気になるところです。

ポジションを保有したまま週を越すかたは、土日のレートはこちらで確認しましょう。
http://www.forex-markets.com/quotes.htm

中東地域は日本の土日でも普通にレートが動いておりますから、参考にはなるかと思います。
ポンドはちょっと値が上がっているようです。

週明け月曜日はアメリカが休場ですので、細かいレンジでの乱高下が予想されますから、様子を見たほうがいいと思います。

火曜日午後から、方向感のある値動きになると思います。

水曜日は英中銀MPC議事録公開が18:30にありますので、ポンドの動きには注意です。

総括しますと、来週はポンドが値動きが激しくなることが予想されます。ユーロは方向感に乏しい動き、ドルは堅調に推移していくのでは?
と勝手な予想をしてみました。

方向性としては上向きです。ショートを入れる際は逆張りですから、注意が必要です。
うまく天井が取れればいいですが、ギャンブル性が高くなりますから、多少落ち込んできたところでロングを入れるタイミングを見計らうことがいいのかな、と思います。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

ドル円は90円台回復か? 底打ちから上向きへ!?

ども、ユーロマンです。

今週は重要指標の発表もあり、レンジ相場が続いておりますが、

方向は上向きになりつつあるようです。

現在のポジション

ドル円 89.5円 ロング継続
ユーロ円 117.86円 ロング
ポンド円 130.10円 ロング

現在3通貨ともなんとか含み損から益に回復いたしました。

本日は、20時、22時30分の時間帯に注目です。

シティグループ決算発表、CPIの発表があります。

1月中は、このあたりが底ではないかと個人的には思っておりまして、
ある程度含み損を抱えることとなってもしばらくはホールドしておこうかと思っております。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

昨日のエントリー結果と、本日の動きについて

ども、ユーロマンです。

昨日、ロングでエントリーしましたが、見事に失速しました。

結果は以下の通りです。

ポンド エントリー(ロング)130.40  131.00で利食い
ユーロ エントリー(ロング)118.51  118.51でストップ
USD   エントリー(ロング)89.5   継続中


ポンド、ユーロは、突っ込みのショートは避けました。現在買い場を模索しております。(様子見)

ポンドの131円で利食いしたのには意味があります。
昨日の131円付近の1時間足をよく眺めてみてください。ヒントが隠されてます。
そこで売りを入れておけば、多少の利益が出たかも知れませんが、今回はつっこみませんでした。
そして値を戻しつつありますので、ドル円の状況を見ながらポンド円は買い場を探します。ユーロ円はしばらく様子を見たほうがいいかもしれません。

最近はドル買い、ユーロ売りの動きもあり、ユーロが上がっていく要素に乏しいです。要するに、ドルが買われてユーロが売られる、ドルが売られてユーロも売られる、こんなことが起こっているということです。

よって、ユーロはなかなか上がりずらい、という状況になってます。

本日はゴトー日のため、午前10時までは上昇する可能性はありますが、その後はどうなるか全く読めません。

しばらくレンジ相場となる可能性が高いと思ってます。

レンジ相場の場合は、上を掴まされたり、下を掴まされたりして振り回されますから、注意しましょう。



FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

ポンド円、ドル円1242pips利食い完了、ユーロは継続(裁量トレード) ついに底打ちか?

ども、ユーロマンです。

ドル円は93.88でショートエントリー、89.5で利食い(438pips)
ユーロ円は継続、124.22円でショートエントリー(現在117.80円)
ポンド円137.54でショートエントリー、129.5で利食い(804pips)

ドル円、ポンド円で1242pips獲得!!!

さらに、ドル円は89.5でロングエントリー中、
ポンド円は様子見としております。

ユーロ円は119円付近、ポンドは131円付近でロングエントリーを予定しております。

さらに下落を続けるか、底打ちか? ドル円の動きを見る限りでは、底のような気がします。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

暴落の後には反発あり!

ども、ユーロマンデス。

週明けからとてつもなく暴落してます。

ポンドも史上最安値を更新しそうな勢いです。


しかしながら、暴落の後には反発あり。

今回のショートが取れなかった方は、絶好の買い場です。


タイミングを見計らって、サクッと買いましょう。

ただ、日経新聞を読むと、ポンドは110円台まで下落と予想しているエコノミストさんもおりますので、今のタイミングでのロングは、大きく狙いすぎないほうがいいかもしれません。

ポンドが110円であれば、ドルは70円近くになってしまいます・・・・

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

現在保有中のポジション紹介!年明けから裁量スイングトレードにチャレンジ!

ども、ユーロマンです。

年明けから、裁量トレードの新しい手法について、実践テストを行っております。

現在のポジション(2009年1月13日15:00現在)ですが

ドル円 ショート 93.88
ポンド円 ショート 137.54
ユーロ円 ショート 124.22

といったところです。

含み益は
ドル円 約450pips
ポンド円 約600pips
ユーロ円 約580pips

となっております。

今回のショートは、トレンドが出ましたのでたまたまだったかも知れませんが、大きく落ち込む前にエントリー出来ましたので着実に利益が伸びております。

このあたりで利食いしたほうがいいかもしれませんが、決めたルールを満たしておりませんので、まだポジションをしばらく保有します。

多分上記含み益の7割くらいのところが利食いポイントとなりそうです。

この手法については

・ツールは一切使わない裁量トレード
・テクニカル指標は1つだけ
・携帯でもテクニカル指標を見れますので、携帯だけでもトレード可
・ルールはいたって簡単、マニュアルにしても多分2行くらいの文章で終わってしまいます。(一応バックテストは過去3年位はやりました。)

今のところはこれまで。
もうしばらくテストをさせてください。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

全面安、暴落でも+1400pips!

ども、ユーロマンです。

現在(1月9日23時45分頃)ドル円、クロス円は全面安の展開となりました。指標発表後、一時的に上昇をしましたが、一転暴落の方向へ。

さらにドル円は、90円割れを目指しているようです。

週明けは、絶好の買い場となることでしょう!


実は、年明けから、ユーロマンは

ドル円、ポンド円、ユーロ円の裁量トレードをこっそりと始めました。

携帯で確認できるチャートを見ながら、1時間足でトレードを行っております。

やっと、どの通貨でも使えるトレード手法に気がつけたようです。

年初から現在まで、すでに1400pipsを獲得致しました。

ちなみに、年明けからの3通貨のトレードは、テストも兼ねてましたので最低LOT(1枚)でのトレードです。

昨年末に、「ひげバンド投資法」というものを開発したと日記でかきましたが、その検証を行っているところです。

3通貨ともプラス収益で推移しているので、多分間違った投資法ではないと思っております。

やはり、研究は大切です。チャートを眺めては検証しての繰り返し。

常にもっと楽に、何かいい方法がないか、模索をしております。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

ポンドは堅調、ユーロは方向感のない動きが続く中、80pipsGET!!

ポンドは堅調、ユーロは方向感のない動きが続く中、80pipsGET!!

ども、ユーロマンです。

ドル円は94円前半で失速しましたが、ポンドは相変わらず堅調です。

130円前半の底で買った方は、1000pips近く大きく稼げましたね!


さてさて、1/8は英中銀 政策金利発表、1/9は米雇用統計と、重要指標が目白押しの週です。この時間帯はスキャルピングで勝負!


現在ユーロマンは、MT4で自動売買と、手動ではユーロのスキャルピングに近い売買で勝負しております。MT4の自動売買は、値動きが乏しいこともあり今月は+41pipsとなっております。

まあ、自動売買でまったく手間もかかってませんので、負けなければ良しとすべきだと思います。(今の動きだと)

現在ユーロの手動売買は、リミットを+20に小さく設定し、細かい利食いを繰り返しております。

本日は4戦全勝で+80pips獲得!となりました。1月の手動売買は、現在+200pipsとなっております。この動きに乏しい中、まずまずの成果です。

で、何を言いたいのかといいますと、その場その場で私はリミット設定を変えております。
現在のような、ユーロの動きに乏しい場合は、リミットを+10pipsにすることもあります。

大きく動いているときは、+50pipsとしたりしてます。

とにもかくにも、私は細かくてもいいので勝率を上げ、利益を積み上げることを念頭においてトレードを行っておりません。


昨年6月以降、マイナスになった月は1度もありません。
その要因としては

・ルールを確立したこと
・チャートが読めるようになったこと
・欲を出さないこと

この3点です。その中で一番大きかったのがやはり、チャートを読めるようになったことだと思います。

私が提供しているエントリーポイント指摘ツールは、あくまで参考であり、チャートになれるためのものだと思ってください。

慣れてくれば、ツールを使わなくてもエントリーポイントが見えてくるようになります。
現に私がそうですので・・・(半年近くかかりましたが)

ここまでくると、安定してきます。やはり経験も必要なのかもしれません。

ツールというものは、そのときの波で合ったり合わなかったりしますから、あくまでも参考程度として、早く自分でチャートを読めるように勉強をしましょう。

一生の宝となりますので。



FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

ユーロが導入されてから10年、ついにポンドが無くなる日も・・・

ユーロが導入されてから10年、ついにポンドが無くなる日も・・・

1999年1月より、ユーロが導入され、11カ国参加でスタート。
2001年1月にギリシャ、2007年1月よりスロベニア、2008年1月よりキプロス、マルタがユーロを導入。今年2009年1月よりスロバキアがユーロを導入し、現在16カ国となりました。

すでにスエーデンがユーロ導入の方針で、デンマークも導入是非の国民投票を今年実施の予定。

そして、ついに大国 イギリスでも、ユーロ導入論が浮上。
イギリス各誌は12月始めに、ユーロ推進派の閣僚がひそかにユーロ導入を画策していると報道。EU欧州委員会委員長も、「英国の複数の政治家がユーロを望んでいる」と明かしてます。

ブラウン首相は否定しているようですが、景気悪化とポンド安は予想以上に進んでおり、導入構想が進んでいる様子。
大方ユーロ不参加は不利益との考えのようです。

日本人の個人投資家に大人気のポンド。今後の動向に注意が必要です。

FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com

新年あけましておめでとうございます。新年一発目に350pips利食い!FX1月5日の戦略

新年あけましておめでとうございます。新年一発目に350pips利食い!

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

さて、年末ですがポンド円が年初来最安値の129円台を連発したこともあり、年越しと来年の運勢を掛けて、記念に130.20円にてロングを入れておきました。

1月2日に確認したところ、なんと134円台まで上昇!その後も上がっていくかと思っていたら、見事下落していきましたので、133.70pipsにて利食い完了!

ポンドを買うことはほとんどありませんが、これだけ年初来最安値を更新してくるとなると、必ず反発もありえる!ここ数日間は129円後半が底と判断し、買いを入れました。

ただ単に運が良かっただけかもしれませんが、一応私も考えてトレードはしてますので・・・

1月5日の戦略ですが、まずはユーロ・ポンドともに1月2日終値より-100pips程度窓を開けてスタートするようです。

オープンから午前10時までは、ゴトー日のためロングで勝負。
しかも月曜日のゴトー日+ほとんどの日本企業が仕事始めもあり、確実に仲値不足となるでしょう。(はずしたらごめんなさいね。)私は、状況を見ながらですが午前8時過ぎに多分ロングを入れると思います。

その後は1時間足の動きを見て、0.25から0.5pipsの細かい利食いで勝負をしようと思ってます。

1月5日は経済指標も目立ったものはほとんど無く、

6日(火)の
19:00 欧州 12月CPI
24:00 米国 ISM指数
28:00 米国 FOMC議事録公開

この時間帯には注意が必要です。

よって、1月5日は短いレンジでの動きとなることが予測されますので、翻弄されないように注意が必要です。なので、先ほども書きましたとおり、1月5日は細かい利食いで勝負。欲を出さないようにしましょう。



FXでお小遣い稼ぎ!!FX短期売買.com